お久しぶりの方も、初めましてのかたもお疲れ様です🤗三人の愛娘とおじい・おばあ、時々旦那の実家暮らし佐藤ちゃんです。
リウマチ初期症状???
タイトルの通りリウマチになりました😇長くなるのでシリーズ化します。
予兆というか自覚症状は10年ほど前からありました。当時は今の旦那と二人暮らしをしていて、他県に住んでいました。佐藤ちゃんは工場で機械の製造業をしていました。仕事を始めてから1年ほどたった時、指の痛み、関節の腫れがでてきました。自分で湿布をはったり、テーピングをしてやりすごしていました。湿布の連続使用からか、手がかぶれてしまい使用は止めました。(その後遺症なのか、それ以来直射日光があたると手の甲がかぶれたようになります。)
病院嫌いの佐藤ちゃんですがこれはおかしいと思い、整形外科に行きました。結果は腱鞘炎。ストレートネック、四十肩(当時20代でしたが🤣)も発症していると言われました。半年リハビリに通いましたが、症状は変わらず。手は休めて下さいと言われ、指が動かないため仕事を休ませてもらったりもしましたが、仕事をすればまた痛みが発症するというサイクルでした。
それと同じ位に膝の痛みもでてきました。痛みで夜寝れなかったり、膝が腫れて歩けなくなることもありました。膝に水が溜まっていると言われ、包帯での圧迫法(名称があってるかは曖昧です😅)を当時の先生はやってくださいました。「立ち仕事だし運動不足かな?」とお見立て頂きました。包帯を巻いたり、湿布を張ったり痛み止めを飲んだりして騙し騙し仕事を続けていました。
今振り返ると、これが初期症状だったのかなと思います。
別の病院で血液検査もしましたが、リウマチぎみかな?くらいでリウマチと断定はできないと言われました。リウマチ??と思いつつ、先生からも痛み止めをしばらく飲んでみて様子を観察しましょうと言われたので、薬を飲み続けました。(現在の別の病院の先生曰く、当時は血液検査で細かくリウマチの判断ができなっかたとの事。現代医療の進歩に感謝😭)
通院していても手と膝の痛み腫れは、引いては腫れ、引いては腫れを2年間繰り返しました。自分のなかでしっくりくる原因と改善策がなく病院巡りをしていました。運動不足に関しては当時、徒歩通勤していたし、ストレッチも毎晩やっていました。
旦那には当時はあまり理解してもらえず「膝が痛くて歩けないから、出かけられない」と言っても、連れ出されイオンなどは車いすを借りて買い物していました。イオン様様でした。当時は旦那のそういった行動にイライラしましたが、今となっては原因不明の痛みに塞ぎこんでいた私の気分転換になりました。
旦那、あなたの性格上そんなつもりはなかっただろうけど、ありがとう🤗感謝しています
その後、症状は改善されないまま妊娠のため仕事をやめます。
つづきます。
リウマチ初期症状は個人の主観ですので参考程度に、少しでも身体に違和感があれば通院して下さい。